2025年01月23日

アゴやお肌の一部がざらついてませんか?シンプルスキンケアで美肌に導きましょう

こんにちは〜

今週は暖かい日が続いている東京下町です。
晴れた乾燥した日だけではなく雨予報の日も出てきて、陽も少しづつ
伸びて季節が動いて嬉しく思います。
空気が澄んでいると遠くの山並みが見える時がありそんなキレイな景色が見れるのも
嬉しいです。
このところ外出が続いてましたが、ビルの合間や電車の中から見る景色がすっごく
キレイな時もありました。


さて、冬のスキンケアって少し面倒に感じませんか?
乾燥しているとパックしなきゃ、保湿しなきゃとあれこれ使うアイテムが
増えたり、新商品が気になったり・・・

角質はゴシゴシ落とすと乾燥肌になるので、ざらつきを感じたらその部分を
落とすようにしましょう。
私の場合だと小鼻やアゴ、額や頬の一部の硬い角質が気になると落とすように
してます。
ピーリング剤は極力使わないで、小さな海綿スポンジに石鹸の泡をつけて
優しく撫でるだけです。
小さなスポンジなのに、お肌がツルってなります。ザラつきがあると
どんな高価な化粧水を使っても角質層まで浸透しないんですよね。

その後は水分補給して、油分で蓋をするだけです。時々パックはして
あとはたくさん水分を取るようにしてます。

あれこれ塗るよりもシンプルケアで美肌に導きましょう。

洗顔の泡には食べられる竹炭配合の石鹸がオススメです(*^^*)

石鹸_バナー1000食べれる泡.jpg

新しくなった泡だてネット付きです。

posted by うーこ at 14:51| 東京 ☁| Comment(0) | 美容・コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

先週は化粧品開発展のお手伝いをしてました。

こんにちは〜
今日は大寒のようですが、気温は高く温かい予報。
1月に入り、寒さが厳しくなってたので、温かいのはありがたいです。
先週はこの寒さで持病の膝が痛みだしてまして、結構きつかった。
病院行きたかったのですが、インフルが流行ってて病院の外まで並んで
いるので移るのも嫌なので、サポーターしたり、薬飲んだり、貼ったりして
何とか過ごしてます(-_-;)

そして、先週はビックサイトで開催されてました「化粧品開発展」のお手伝いに
行ってました。
cosme2025.jpg

出展するのは大変だけどやると色々勉強になるものですね。
いくつになっても学びの身と思ってますので、勉強させて頂きました。

ただ、立ち仕事はこの齢だと大変でした(-_-;)あと10年若かったら〜と
たらればの事を考えたり・・・
慣れない事するのは大変ですね。
年明け早々このお仕事のお手伝いがあり、終わったのでホッとしたけど
次は確定申告などまだまだやらないといけない事たくさん。

今年は少しスピードアップして頑張りたいと思ってます。
じゃないと、余裕がなく漏れたりミスしたりなお年頃です(/_;)

今週もどうぞ宜しくお願い致します🙏
posted by うーこ at 11:00| 東京 ☁| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

2025年明けましていおめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

明けましていおめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

shinnen2025_s.jpg

年末年始あっという間の9連休でした。
皆様は良い年越しでしたでしょうか?
私は12/31年越し前に寝てしまいました・・・
あと少し待てばカウントダウンが見れたのに横になったらコテ
色々やり残した事も多く、でも焦っても仕方ないと思いながらやるべき事を
やってました。
と言ってもやるべき事とは1日に毎年実家の集まりがあり、モツ煮とシフォンケーキ2台
を作ってます。

なんだかクリスマス前ぐらいからモツを作り続けてました。合計8`だったかな?
1`づつ煮ては送るべきところに送り、持って行くべきところに持って行ってました。
モツ煮だけではさみしいので、箱の合間にマフィンを作り詰めました。
なので、モツとお菓子の準備で常にキッチンはぐちゃぐちゃ。
ようやく落ち着いたのが12/31に最後送ってからキレイにしました。

1日はおせちを飾り、ローストビーフを作り、家族で軽く乾杯して実家に
行き皆でワイワイしました。

2日からはもういつもの日常で朝ご飯はパン、そのあとは駅伝を見てました。

3日は家族の買い物に付き合い、4日はプールで初泳ぎ。
今年もダイエットを頑張りたい

5日は今さらながら換気扇の掃除をしてスッキリ。

そんなこんなで本日仕事初めとなりました。

この休みの間もご注文頂きありがとうございます。
竹炭石鹸と竹酢液を愛用して頂き新年早々とっても嬉しく思ってます。
お客様が愛用して頂けない事には続ける事ができません。
2002年にオープンしたので今年で23年です。これからも販売し続けていきます
ので今年もどうぞ宜しくお願いいたします🙏



posted by うーこ at 15:24| 東京 ☁| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月26日

メリー・クリスマスと言うつもりだったのに・・・(-_-;)

こんにちは〜

クリスマスが終わってしまいました。昨日はメリークリスマスの投稿を予定
してましたが、実家の母が具合悪く少しバタついてしまったらあっという間に
1日が終わってしまいました。

楽しいクリスマスだったでしょうか?
今年はクリスマスが平日言う事もあり全くクリスマス感がしなかったです。
我が家では少し早く22日にオードブルとケーキを食べ、イブはチキンとお寿司で
終了でした^^;

これからクリスマスの片付けをしなくては・・・今年は張り切って11月初旬に
ツリーを出したのでツリーにもホコリが溜まってそうです。

本当にこの時季忙しないですよね?ゴミの収集の事も気になるので早めに掃除
なんて思ってただけで、全然間にあってません。
毎年の事ながら諦めも大事だと思って、慌てるのは止めようと思ってます。
昨日、あれもこれもと考えて焦ってたらポットのお湯を盛大に手にこぼしやけど
しそうになりました。
少し温度が下がっていたので大事にならないで良かったです。

さて、ここ数日クレンジングオイルでお化粧を落としてみました。
家族が買って来たので、どれどれと試してみたのですが、長年クレンジングも
石鹸でしてるからか?数回使用した時点で肌の乾燥がすごく、使い続ける事が
出来ませんでした。
乾燥する季節的な事と私には合わなかったのかも知れません。

当店の竹炭石鹸は天然の保湿剤が入ってますので、1年中洗顔だけでなく体にも
お使い頂けます。年末年始のんびりバスタイムのお供にいかがでしょうか?(*^^*)

takesumi-20701.jpg

年内残り少ない日ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

posted by うーこ at 14:26| 東京 ☀| Comment(0) | 竹炭石鹸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

クロモジのフラワーウォーターでお肌がツルツル(*^^*)

こんにちは〜
師走らしい、寒さが続いている東京下町です。
昨日の朝は窓からコツコツ聞こえると思ったらアラレが降っていたよう
ですし、場所によっては初雪が見られたみたいです。
来週から尚一層気温が下がり寒くなる予報。
インフルエンザも流行っているようなので、体調管理には気を付けてお過ごし
下さい。

さて、取引があります岩手のメーカーさんから国産のクロモジの精油とハーブウォーターが
届きました。
クロモジは大好きな香りです。
ウッディーの中に甘さのフローラル香りで落ち着く香りです。
フローラルウォーターなので、スプレーに入れて化粧水代わりに使ったら
お肌すべすべ。でもこの乾燥の季節はこれだけでは保湿力がないので油分を
プラスして蓋をしてます。

和精油は比較的高価な物が多いですが、馴染みやすく好きな香りが多いです(*^^*)
やっぱり天然の香りは癒やされる〜♪

そう言えばクロモジのクラフトジン(お酒)を飲んだ事ありますが、こちらもほのかな香りで
私は美味しいと思いました。でも好みは別れそうな感じもします。

養命酒製造 クラフトジン 香の雫 700ml / 「クロモジ」など11種類のボタニカル / 森のクラフトジン
養命酒製造 クラフトジン 香の雫 700ml / 「クロモジ」など11種類のボタニカル / 森のクラフトジン

これからクリスマスやお正月の集まりに持参するのも良いかも知れません(*^^*)






posted by うーこ at 16:55| 東京 ☀| Comment(0) | 美味しい物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする