2019年08月01日

パソコンを2台購入 大出費だわぁ~(/_;)

こんにちは〜

梅雨も開けて、連日暑い日々の東京下町です。
ちょっと更新が滞っておりすみませんでした^^;
連日、忙しくしてます。 新商品の取り扱いのご紹介もしたいので、順次ご紹介
していきますね。

さて、前回まではPC購入予定のお話でした。
が、予定ではなく購入する事になり、スペック調べたり少しバタバタしてました。

pc-2dai.jpg

まずは、主人のデスクトップ。こちらは問題なく、希望のスペックで購入予定できそう
だと思っていたら、受注製造なので、2週間ぐらい時間がかかるとの事で、即納モデルに
変更して購入!それが昨日届き、まだ開封してません^^;
これから設定かぁ~面倒。週末ゆっくりやろう。

そして娘のノートも購入(/_;)
ノートを選ぶ基準が様々なので、まずは大きさや重さ、デザインなど下見に行こうと
見に行ったら最後!その場で購入の流れ・・・娘と主人の買っちゃえオーラ炸裂
どうして?今日は下見じゃないの?

数件近隣の家電屋を周り、あまり良さげなのがないので、やっぱり秋葉原に行こうと思った
帰り道の家電屋によったところ、デザインが良いと娘が気に入りだした。

見た目で決めて言い訳?スペック重視の私としては、ちょっとこれすぐ重くなりそうだし
メモリーも少ないし、イマイチ。ストレスなくサクサク動いた方が良いですよね。
もう少し、調査してから買いたかった。

なのに、なのに・・・

在庫があるとの事でその場で持ち帰り。

それから設定が大変。学生だからOfficeは学校から無料でDL出来るのですが教育パックだと
いろんな物が入っていて重そう。
DLするも凄い時間かかり・・・ほら~やっぱり機能が劣るからこんな遅いじゃないの?
やっぱり、キチンと調べて買いたかった。自己嫌悪に陥っちゃう。

と私が使うわけではないので、別に良いのけど良い買い物をしたと思えないから
なんかヤダ。

ようやく設定完了したら、今後はWi-Fiが繋がりにくい

1階の仕事部屋にWi-Fiを置いてるのですが、2階の娘の部屋が対角線で遠く届かない。
階段下に中継機をつけても電波が弱く途切れる。大きな家じゃないのに・・

調べたら、お次はこんな物を買わないといけないらしい。
家中に電波が届くようメッシュ化だって。

wifi.jpg


もうやめてくれ~と大出費三昧の我が家です(/_;)




posted by うーこ at 13:41| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする