2025年01月28日

あれ?もう花粉の季節。今年は早いですね。

こんにちは〜
今日は暖かい東京下町です。
春に向かって三寒四温かな?暖かい日があったり、寒かったり・・・
西日本では雪が降っている地域あるそうですね。
こちら東京下町は日曜日が雪予報 外れてくれると良いなぁ〜^^;

花粉症の方は既に反応されているようで鼻水が止まらなかったり辛そうです。
鼻をこすり過ぎると皮が剥けて痛くなりますし、この時季は本当に厳しいですね。
洗顔は優しく、保湿には心がけてスキンケアをしましょう。

当店で販売してます竹酢液は化粧水タイプなので、そのままご使用頂けます。
保湿として発酵エキスを配合してますが、この時季の乾燥には物足りなく感じる方も
おりますので、お手持ちのクリームはオイルなどで蓋をするようにしてケアして
みてください。
230828_100ml_yahoo1.jpg


私は洗顔後まず使うのが竹酢液の化粧水です。
スプレーするだけのシンプルケアです。
乾燥が酷い時は竹酢液をシートに浸してパックしてます。
そして、オイルを塗って終了

シンプルケアだからこそ、長く続ける事が出来るのだと思ってます。
あれもこれもだとどれが良かったのか?分からなくなってしまって・・・

独特な香りはありますが、すぐ飛びますのもし良かったらお試し下さいね。

遅くなりましたが、1月最後の週もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m




posted by うーこ at 17:08| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 化粧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

空気の乾燥が凄い、コメ発酵エキス配合の竹酢液愛用中

こんにちは〜
朝は雨が降っていたけど、お天気が回復した東京下町です。
今晩から寒くなるそうです。
この週末は暖かく、昨日はなんか暑いってぐらいの気温でした。
そして土曜日は気になっていたベランダの苔落としをしました。
これで寒い時にやらないで済みます。

空気も乾燥してきてお肌へ保湿は欠かせませんよね。
今人気の成分はナイアシンアミド、CICA、レチノール、コメ発酵液らしいですが
当店の竹酢液にもコメ発酵エキスが配合されてます(*^^*)

07.jpg

水分保持に優れている成分は保湿には重要です。
竹酢液だけではさっぱりタイプだと思いますので、お手持ちの化粧水に
プラスしてお使いになって頂けると良いかと思います。
その際はまずは竹酢液を先にお使い下さいね。
発酵液は分子が小さく、お肌に浸透しやすいと言われてます。

まぁ〜何を使うにしてもお肌に負担がないようお肌の状態を見ながら
その時々にあった物を使う事をおすすめ致します。

今週は寒暖差が激しいようですが、今週も宜しくお願い致します。




posted by うーこ at 15:13| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 化粧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

即効性はないけど、自然素材の良さを実感(^^)

こんにちは〜
こちら東京下町は雨の月曜日です。月曜日から雨だと少し気分が優れない感じは
しますが、今週もどうぞ宜しくお願い致します。

週末はのんびりお風呂に入ってました。
気温が低くなってくるとお風呂タイムが長くなりがち。
湯船でぼーっとしながら色々考えてます。
ただぼーっとするのは時間がもったいないので、こんな時は絶好のフェイスパック
タイムです。
今回使ったのは天然の泥パック。
泥にはたくさんのミネラルが入っていると言われてます。

海外の温泉施設には泥が沈殿してて、顔や全身に塗ったり、髪の毛に塗って乾くと
白くなっている姿を見かける事がありますが、私も一度はやってみたいぃ〜と思います。
さぞ、ツルツルしっとり肌になるだろうなぁ〜

泥=クレイですよね。
自宅のお風呂では顔に塗るのが精一杯。泥が目地に詰まったりあとが大変になりそう。

そして、出たあとはこちらもミネラルが入っていると言われている、竹酢液を顔や
全身にスプレーして仕上げ。
230828_100ml_yahoo1.jpg
汗をかいた時には毛穴が広がっいるので、汚れを落ちやすくなっているし、さらに
美容成分もお肌に入りやすくなってます。

先日スマホで腕を撮影して拡大して見たのですが、あら、結構キメが整っていると
自分なりにびっくり。
少し乾燥はしていると思うけど、キメだけみればキレイな三角がたくさんあります。
一応、美容の仕事をしてるわけだし、キメが整ってなかったら信憑性がないですからね。

もし、良かったらスマホで腕を撮影し拡大して見てみると良く分かりますよ(^o^)
そうやって確認する事でお肌の状態が確認出来るので便利です。








posted by うーこ at 14:41| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 化粧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

鼻がムズムズするこの季節にはやっぱり竹酢液が人気です(*^^*)

こんにちは〜

昨日、今日は少し気温が上がり身体が楽です。
そしてお天気もよくこれから1週間は気温も高く、晴れの日が続く
予報の東京下町です。

来週は18℃予報もあるそうで、春もすぐそこまで来た感じがして
嬉しくなります(*^^*)このまま少しつづ暖かくなって欲しいです。

昨日買い物に行きましたが、物流が滞っているようで、品切れの棚がいくつか
あり、毎日、全てが品揃えするって当たり前ではなく有り難い事なんだと改めて思い
ました。

さて、今年は暖冬との事ですでに花粉が飛んでいるようですね。
花粉症の人は本当に辛そうで可哀想です。

当店でもこの時季はやっぱり人気になる竹酢液。
化粧品認可の竹酢液なので安心して顔や身体全身にお使い頂けます。
この化粧水だけでは保湿が足りない方は重ね付けやお手持ちの化粧品と
組み合わせてお使いになって見て下さい。
オススメは洗顔後にまずは竹酢液をスプレーして、その後はいつもご愛用
の化粧品でスキンケアはいかがでしょうか?

竹は昔から様々な物に加工されて来ました。
竹の伸る速さも凄く1日に30cmぐらい伸びる事もあるとか。
管理されてない竹林は竹害と言われて邪魔者扱いされて問題になって
いる地域もあるとか。
ちょっと悲しい現実もありますが、竹のエキスは本当に良い物だと
信じて、実感して販売しつづけて20年になります。
当店で販売してます、竹酢液の原料は管理された竹林から伐採され加熱水蒸気処理機
で一定の温度にてエキスを抽出した物を配合しております。

1度お使いになって頂けると嬉しいです(*^^*)

230828_100ml_yahoo1.jpg



posted by うーこ at 14:32| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 化粧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月26日

背中の大人ニキビも防ぐ竹酢液!全身にお使い頂けます。

こんにちは〜
ここ数日寝てると顔が寒く夜中に起きる事しばしば。
顔まで布団をかぶったりしてますがさむっ!
リビングの朝の気温が15℃前後。
暖房をタイマーにしてますが、気温が低い朝方は温まるのが遅いですね。
朝方は寒いけど、今年は暖冬の傾向との事で、来月が一番寒いけど何とか
乗り越えられそうです。

そして、あっという間に金曜日になりました(^_^;)

確定申告決算の予約もしたので予約の日まで帳簿付け頑張らないとです。
それにしても旦那の分のインボイズ登録がまだ処理中らしく届いてません。
私の手違いで申請書を送るのが遅れてしまったのですが、当初1ヶ月半で届く予定が
さらに1ヶ月伸びるとか。
登録だけでこんな感じだとこのあとの処理もスムーズにいくのか?不安
だけど、青色申告会に相談したら大丈夫そうです。

さて竹酢液を愛用してくださる方からレビューが届きました。
この竹酢液だけでは保湿が足りないけどブースターとして使ってみたり
時々出来る背中ニキビを防ぐ為に背中にスプレーしているそうです。
使い方はそれぞれですが気に入って頂き嬉しいです(*^^*)
全身にお使い頂けますからね。

01s.jpg





posted by うーこ at 12:49| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 化粧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする