2023年10月17日

当店の竹酢液をこちらのサイトでお取り扱いして頂いております(*^^*)

こんにちは〜
今日も気持ち良い青空の東京下町です(*^^*)
ピクニック日和。でもまだ日差しは強いので紫外線対策は忘れずに
お願い致します。

さて、以前少しご紹介しましたが、当店の竹酢液を新しくお取り扱いして
くださっているサイトはこちらです。

太鼓判ショップ

230801_100ml_04.jpg


様々なこだわりのコスメを販売されております。
オーナー様もこだわりのアイテムを厳選されているとの事です。
たくさんのアイテムがあるので、見てるだけでも楽しいし、これ欲しい!が
あります。
実はお会いしたところ同じ年齢の方でさらに親近感わき、また経歴も
素晴らしく、すごーいって何度この言葉が出た事か・・・

お客様の層も同じ年齢の方が多く加齢と共に扱う商材も変化して来て
本当に良い物を扱いっているそうです。
また、サロンオーナー様でもあるので、私もやって欲しい〜と思いました。

お肌にお悩みがある方はこちらのショップでお悩み解決が出来るアイテムが
あるかもです。
良かったら覗いてみて下さいね(*^^*)

posted by うーこ at 14:19| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

嬉しい申し出と物価高にトホホな9月の始まりです。

こんにちは〜

昼間はまだまだ暑い東京下町です。
各地では大雨のところもあるようですね。こちら下町も明日からは台風の影響が
ありそうです。
これからは一雨ごとに秋が深まるかな?
すっかりセミの鳴き声もなくなり、夜お風呂に入っていると虫の鳴き声に変わって
ました。

さて、ちょっとうれしい事がありました。
当店で販売している竹酢液をとても気に入ってくださった方から卸の申し出(*^^*)
大々的に売ると言うより本当に良いと思った方に販売したいそうです。
とってもとっても嬉しい申し出に感謝しかありません。

230801_100ml_04.jpg

それにしてもガソリンが恐ろしく高くなって来ましたね。
お住まいの地域はいかがでしょうか?

高騰と言えば通っている美容室も来月から値上げとの事です。
また、販売してます商品の原料や容器なども続々と単価見直しの連絡が
届き少し凹み気味です。

恐らく、こんなにガソリンが高騰したら送料も高くなりそう(/_;)

物価高に応じて賃金もアップする世の中になって欲しいですよね。

遅くなりましたが今週もどうぞ宜しくお願いいたします。



posted by うーこ at 17:39| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

ナチュラル竹酢液に配合のワサビ発酵エキスには・・・

こんにちは〜

先週末はまずまずのお天気の東京下町。
今日はまだ天気も良く湿度も高く蒸し暑いです。
昨夜は夜中に窓を開ける程、なんか寝苦しい夜でした。

でも明日にはまた気温が下がり肌寒くなるとか。
体調管理には気をつけようと思います。

先日当店の竹酢液を製造してくださる製造元に会った時のお話なの
ですが、ワサビ発酵エキスはこれからの季節良いですねとおっしゃって
ました。
ワサビ発酵エキス光老化抑制効果が期待出来るとか。
今、とっても紫外線が強いですからね。
紫外線により頭皮も乾燥しますので、頭皮、髪の毛、顔、全身にスプレー
して愛用してます。

ワサビだからとツーンと刺激がある事もなくワサビの香りなどもありません。
個人的にはとっても気に入ってます。

当店のコンセプトとして出来る限り自然成分の物を使った物を販売したいと
思っております。

そして気になる天然成分あるある、成分の沈殿物も見れらません。
天然成分だとどうしても「澱(オリ)」といって成分の一部が沈殿する場合が
あるのです。
ワインなども澱が出るとか。
この澱は出さないようにするにはエタノールなどを配合するのですが、
そうなると、刺激も強くなるのと天然成分の良さが消されてしまうのでは
と思って、何度も試作して頂き今の配合にたどりつきました(*^^*)

地味な製品だけど、ずーっと愛用して頂いておりますお客様も多数。
当店にはなくてはならない製品です。

お試しの100mlスプレータイプはYahooショッピング店で販売しております。
良かったらお使いになってみて下さい。

chikusaku-100ml.jpg

posted by うーこ at 14:13| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月11日

4月は紫外線量が多いので紫外線対策は忘れずに。

こんにちは〜

今日の東京下町は気温が高くなっているようです。
と言うのも私の仕事部屋は北側なのでひんやりしてます。
窓を開けて少し空気の入れ替えしたら暖かい空気が入って来ました^^;

さて、昨日用事があり東京駅に行ってきましたが、かなり外国人観光客も
多く居ました。
東京駅にもたくさんの人出で賑わい、以前のような感じに戻りつつ
ありそうと実感しました。
日本人の多くはまだマスクをしてますし、海外の方もマスクをしてる人も
たくさん。
やっぱり、日本人がまだこれだけマスクをしているとマスクをしたく
なるのかもですね。

我が家は駅から遠いので、自転車乗って駅まで行くのですが、夏用の手袋を
まだ用意してなく紫外線が強く手に当たる陽射しが気になって仕方なかったです。
日焼け止めを塗ってでましたが、手の甲のシミって凄く目立つので、日焼け対策
には気を使います。手を洗ったら取れますからね。

そして、気温が高くなると油分のある化粧品を控えたくなるかと思いますが、
油分でも軽めな物もありますので、使い心地の良いテクスチャの物を使って、
保湿には気をつけたいですね。

水分には発酵成分が配合されてますナチュラル竹酢液をお使いなってみませんか?

chikusaku-100ml.jpg

天然成分は即効性がなくとも竹のエキスと発酵成分で美肌に導きましょう。
日々、使い続ける事が大事ですよね。(*^^*)
お試しサイズも限定販売しております。


今週もどうぞ宜しくお願いいたします。





posted by うーこ at 14:45| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

竹酢液まずはお試しサイズがおすすめです(*^^*)

こんにちは〜
都内では昨日桜の開花宣言があったようで、開花の早めにびっくりです。
でも、今月はとっても暖かい日が続いていたので、開花が早まるのも
当たり前か^^;
昔は卒業式や入学式まで桜が咲いていたように思いますが入学式は4月7日前後
ですよね。もうその頃は葉桜になっていそうですね。

さて、リニューアルした竹酢液この時季人気になります。
一般的な竹酢液や木酢液をお風呂入れたりして方も多いそうです。
我が家も以前は入れた事があるのですが家族が臭い臭いと騒ぐので
途中断念。お湯が柔らかくなる感じが良かったのですけどね。
当店の竹酢液をまとめ買いしてくださる方もお風呂に入れたり、お風呂上がりに
スプレーしているようです。

手元におもちゃみたいなマイクロスコープがあるので、それで時々皮膚をキメを
確認してます。
キメが整っているお肌は三角の形が多いけど、荒れてる時はキメが流れるような
感じになってます。
なので、自分のお肌をあっちこっち覗いて確認してます(*^^*)

加齢と共に乾燥肌になるし、ハリはなくなるけど、キメはまずまずのところも
あってどんな化粧品が自分のお肌にあうのか?使用感だけでなく視覚で確認できます。
スプレーだと飛び散って香りにが気になる方は手のひらにスプレーして
お顔に使ってみて下さい。
淡い酢酸の香りはするけど、香りはすぐ飛びますし、その後すぐ保湿があって
もっちりが感じられるかもです。
良かったら一度お試し下さい。

chikusaku-100ml.jpg





posted by うーこ at 16:16| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする