2024年05月07日

GWも終わり今日からいつも通りの通常営業です。

こんにちは〜

GWも終わり今日から仕事の方も多いようですね。
なかなか仕事モードに切り替わらないかも知れませんが、体調管理には
気をつけて過ごしましょう。
仕事始めには憂鬱な雨の東京下町です。

GW後半いかがお過ごしでしたでしょうか?
私はのんびり?ちょこちょこ買い物と自宅の整理とか好きな事をして
過ごしましたがいつもながら休みはあっと言う間に終わってしまうものですね。

それにしてもGW後半お天気も良く洗濯物をどんどん片付けてました。
少し厚手の毛布を洗ったのですが、スッキリと乾き片付くと気持ちが良いです。
それと少し衣替えもしました。
気温がまちまちなので五分丈とか七分丈の袖が重宝してます。

5月は紫外線が多く降り注いてますが、先日運転をしてる時に長い手袋をして
ましたら、家族にまだ日焼けしたいないの?って聞かれました。
つまりもう若くないんだから、そんなに気にする事もないだろうって事
なのですが、若い、若くないではなく、陽に当たるとチキチキ痛いから
長めの手袋してるのですけどね^^;
それに焼けると乾燥肌になり腕がシワシワになるのもイヤだし。
面倒なので今度はUVカットパーカーでも着用するようにしよう。

そして休み中は竹酢液が人気でした。
今日から通常通り発送致します。
01s.jpg


今週もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)




posted by うーこ at 14:09| 東京 ☔| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月22日

2種の発酵成分配合 粒子が小さくなっているので角質層まで浸透しやすい成分です。 

こんにちは〜
週末大雪予報でしたが気温があまり下がらずに雨になった東京下町です。
雨が降ったおかげで少し湿度があり、お肌のチクチクが和らいでます。

でもすぐに乾燥すると思うので、保湿には気をつけたいですよね。

さて、先週の化粧品展示会での話しですが、原料屋さんのお話を聞く事も
あったのですが、やはり発酵成分が粒子が小さくなるからお肌に良いと
おっしゃってて、ちょっと嬉しかったです。

当店の竹酢液は竹のエキスだけではなく発酵エキスが2種配合されて
ます。
発酵エキスが良いからとたくさんの種類を配合するより、選定した
エキスを指定してさらに竹エキスとの相性などもありますので、当店では
わさびと米発酵エキス(日本酒から抽出)を配合致しました。

竹のエキスと言うと和ですと、ワサビとお米とで相性も良いです。
メインの竹のエキスも日本の伝統と職人技で生まれた成分です。
そこに日本古来の伝統技術で生み出された米から日本酒になりさらに
抽出した発酵成分。
日本酒の職人さん杜氏の手は白いは有名な話しですよね。

230801_100ml_04.jpg

弱酸性としてお肌に優しい働きかけになっているかと思いますが、ぜひ日々の
スキンケアのアイテムとして洗顔後の始めにお使い頂き美肌に導いて頂きたい
です(*^^*)

お試しサイズも販売中です。


posted by うーこ at 14:44| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

ナチュラル竹酢液は界面活性剤、エタノール不使用の竹酢液は化粧品認可されております。

こんにちは〜

ここ数日お天気の良い日が続いておりましたが今日は朝から
曇空。気温も低い東京下町です。

さっき、ちょこっと出たけど、めっちゃ寒い〜
今日は鍋日和です。

昨日の夕方、買い物に出たのですが優先道路左側を自転車漕いでたら
交差点横から急に車突っ込んで来て危うくひかれそうになり焦りました。
車が止まれなのにマニュアルなのか?ブオ〜ンって来て膝のところまで
ボンネットが近づきウギャァーと叫んでしまいました。
心臓バクバク。夕暮れ時は見えにくい時間帯でもあるけど、私も注意しない
とです。

さて日々気温が低くなるとお風呂で温まる時間が楽しみです。

一般的な竹酢液はお風呂に入れるとお湯が柔かくなるし体が温まると
言われてます。
私だけならお風呂にも竹酢液を入れたいのですが、家族はイヤ
がるので、断念(^_^;)

でもお湯が柔らかくなるって温泉気分になるしお肌にも良いですよね。
一番風呂に入るとお肌がチクチクする時があります。
原因は水道水の残留塩素とか。
その他お肌のバリア機能が下がっている時もなるそうです。
入浴時、毎回ピリピリチクチクするわけではないので、お肌の調子
かと思いますがちょっとした事でも肌環境って変わって来ますので、
自身の肌の様子を見てケアを変えてる日々です。

当店の竹酢液には界面活性剤やエタノール不使用。
何度も製造元に試作を重ねて確定した濃度にて化粧品として販売しております。

少しもの足りないと感じるかも知れませんがお手持ちのスキンケア用品
と組み合わせて日々のスキンケアで美肌に導いて頂きたいです。

02.jpg

posted by うーこ at 14:30| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

頭皮ケアに竹酢液をスプレーしてモミモミしてみませんか?頭皮の乾燥に竹酢液がオススメです。

こんにちは〜
週末、土曜日はまだお天気が良かったのですが、昨日は冷たい雨と
気温が低い東京下町でした。
日本海側や北海道ではかなりの悪天候だったようですね。
秋もすっかり終わってとうとう冬の始まりですね。
11月も最終週・・・まもなく師走日々が最速で過ぎてしまっています。

少しでも片付けたく、昨日は寒かったけど、2階の一部を片付けてました。
少しだけすっきり!使うだろうと思って取っておいた物をドンドン捨てて
みました。
少し片付いたと思ったら実家から着物の処分を頼まれスペースが埋まり
トホホです。
全く着てないしつけ糸の着物が数枚。
着物って作る時は高いけど、売るにしても売れないものですよね。
私の着物もその内何とかしないです(^_^;)

さて、竹酢液の広告単価非常に高くなってきてます。
単価が高いって事は皆さんに検索されてるって事なのですが竹酢液
が認知されて来て嬉しい反面広告費の単価が高くなるのは厳しいですね。
たとえば、「竹酢液 化粧水」という組み合わせだとそんなに高くない
のですけどね。
酸性が強い一般的な竹酢液の原液は薄めないと使えないのですが、濃度に
よって様々な用途にお使い頂けるようです。

当店が販売しております竹酢液は化粧品なので全身お使い頂けます。
私は毎日欠かさず頭皮や顔全身に使ってますが、長年使って良かった事は
髪の毛の毛量があまり減ってない事です。
以前お客様が頭皮によく、アホ毛なくなって来たと聞いていたのですが
リンス変わりに長年使ってますが、髪の毛を束ねて持ってみると、その年で
このぐらいの毛量があれば良いじゃんって娘に言われてホッとしてます。
加齢と共に髪の毛が細くなっていたのを実感しているので薄毛になって
しまうかな?と思ったけど、まだそんなに心配しなくても良さそうです。

髪の毛って生きてる物ではないのでとにかく頭皮が大事なんですよね。
田んぼや畑と一緒で土壌がよくないと良い作物が取れないと言うけど
それと同じですよね。
毛穴が小さくなって髪の毛も細くなるのですが、頭皮が健康なら毛根にダメージが
受けにくくなりそうです。頭皮ケアにも一度竹酢液を使ってみませんか?

07.jpg


posted by うーこ at 14:42| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

寒くなって来たのでバスタイムが楽しみ(*^^*)一般的な竹酢液を入浴剤としても良いですよね。

こんにちは〜

急激に冬が来た東京下町です。
先週は暑いと騒いでいましたが、予報通り週末は気温が下がり思わず
暖房を入れました。慌ただしく秋物を通り越して冬物のコートの準備をしたり
秋はあっという間に過ぎてしまいますね。

今までシャワーしてた方も寒くなるとしっかり入浴するようになってますか?
お湯だけではチクチクしがちだけど、温泉の素等の入浴剤を入れると、とっても
気分が良くなりますよね?

入浴剤を選ぶなら、血行促進効果が物だと上がった後もポカポカ
入浴剤の裏面に硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、塩化ナトリウムが明記して
あるタイプが血行促進タイプの入浴剤なのでオススメです。
後はお好きな香りや保湿効果があるエキスが入っているのも良いですよね。

ちなみ一般的な竹酢液も入浴剤としてお使いになるとポカポカすると
言われてます(*^^*)

当店の竹酢液だと入浴剤としては高価になってしまうので、ぜひお風呂の最後
に全身にスプレーしてみてくださいね。
お肌がしっとりすべすべになります。

230828_100ml_yahoo1.jpg

最近、半身浴してガッツリ汗をかくようにしてます。
毛穴が開いた後に竹酢液をスプレーするととっても気持ち良く角質層まで
浸透してるかな?と思いながら使ってます。
湯上がり後もボディクリームを付けなくとも全然大丈夫な感じになってます。


今週もどうぞ宜しくお願い致します。
posted by うーこ at 14:56| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする