2025年03月10日

洗顔後の導入化粧水として竹酢液でお肌を整えませんか?

こんにちは〜
朝から気持ち良いお天気の東京下町です。頑張るぞ!って思う月曜日は
お天気が良いと気分も良いですね。

土曜日は予報通り夜19時ごろから雪が降りました。
でも11時ごろには小降りになり、積雪は1cmぐらいで翌日の朝には
すっかり溶けて暖かい日曜日でした。

気が重かった確定申告もようやく終わりましたのでデスク周りを片付け
気持ち新たに新年度に取り掛かろうと思います。
思うだけで、実行出来るのか???(-_-;) 自分次第ですね。

さて、季節の変わり目お肌に変化はありませんか?
紫外線がどんどん強くなってきますので、日焼け止めは年中無休でお願い
します。
それと保湿ですね。スペシャルケアデーも良いのですが、毎日の積み重ねが
大事です。
お肌がざらついてると感じたら、まずは古くなった角質を落としてから
化粧水で保湿すると肌にすーっと入る感じがします。
お手持ちの化粧水の前に竹酢液の化粧水でお肌を整えてみませんか?
分子が小さい発酵成分配合の化粧水なので導入化粧水として洗顔後にまずは
お使い頂く事でお手持ちのスキンケアが格段にアップするかも知れません。

愛用のスキンケアコスメを変えて下さいとは言いません。プラスするだけです(*^^*)
良かったらお試し下さいね。

230801_100ml_04.jpg

先日、かかとケアを数日怠りました。毎朝と毎晩に保湿してますが怠るとこんなにガサガサに
なるもんだと実感
これが顔だったら???恐ろしいぃ〜と思い日々のケアの大事さに気づきました。

美は1日に成らずって本当にそのとおりですよね^^;

今週もどうぞ宜しくお願い致します。



posted by うーこ at 11:16| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

竹酢液の化粧水お使い頂きありがとうございます。

こんにちは〜
予報通り、月曜日までの暖かさとは空気がガラっと変わり
晴れていてもとっても寒い東京下町です。
朝起きたら顔が冷気で冷たかった^^;
週末の3連休まで寒いみたいですね。日本海側の雪を降っている地域の
方はお気をつけてお過ごし下さいね。

さて、この時季人気は竹酢液です。
01s.jpg

化粧水タイプなので顔だけではなく
全身にお使い頂けます。保湿力が足りない場合はお手持ちの油分のある
アイテムを併用されると良いです。
私はもう何年も最初に使うアイテムとして竹酢液の化粧水を導入化粧水と
してまず最初に使ってから他のアイテムを使うようにしてます。

発酵成分は発酵により成分が小さく分解されるため、肌への浸透が高まり
そうです。浸透が高まるって嬉しいですよね。
足のケアを数日怠るとカサカサになる事があるのですが、これが顔だと
思うとぞーっとします。
なので、顔でも体でも同じ皮膚としてケアが大事だと思ってます。
面倒だと思う時もありますが、未来の美肌のために続ける事が大事
ですよね(*^^*)

ところで、皆さんの地域でお米も高騰してますか?
好きな銘柄が「ゆめぴりか」なのですが先日とうとう¥5080税込み¥5486
まで高騰してて購入出来ませんでした。
以前だったら新潟のコシヒカリの価格ですよね。
今はどれも¥4000以上なのでつや姫かこしいぶきなど出来るだけ
今まで食してた銘柄のお米を購入するようにしてますが、そうも言って
られなくなってきたので、臨機応変に購入しようと思ってます。

寒い日々が続きますが風邪などひきませんように過ごしましょう!








posted by うーこ at 15:13| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

先週は外出と暑すぎでダウン、そして竹酢液100ml入荷しました。

こんにちは〜
少しご無沙汰してしまって申し訳ございません^^;

それにしても連日の猛暑で頭もボーッとしてしまいますね。
この暑さ厳しい日々ですがおかわりございませんか?
我が家の仕事も部屋も午前中はまだ良いのですが、午後からは近隣の
エアコンの室外機で部屋が温まりエアコンの効きも悪くなる気がします。
まぁ〜それを言うなら近隣の方も我が家の室外機で暑い思いをされてる
かも知れませんね。

先週、都内を脱出して関東近県に行って来ました。
恥ずかしながらこの歳まで一人で特急券がある特急電車に乗る事が
なかったので、色々焦りました。
この歳になって初めてのお使い気分です。
今までは車移動が多かったのですよね。

guma-1.jpg

勿論、仕事で行ったのですが、結構楽かったです。
電車に乗ってしまえば後は乗り換えを間違えなければ良いだけ。
空いてる電車だったので、駅弁とまではいかなかったけど、コンビニ
弁当持込み、呑気に景色を見たり、忙しくて読めてない本を持ち込み
読んだりあっという間に時間は過ぎました。
駅に着いたらお迎えに来て頂き、ホッ!

無事仕事の打合せは完了しました。

帰りは電車の本数が多い駅が便利と少し遠い駅まで送って頂きご親切に
感謝でした。
guma-2.jpg

一度行けばもう大丈夫。また行く事があるかも知れないけど
スマートに行けるようにしなきゃです^^;

さて、お待たせてしておりました化粧水の竹酢液100mlが入荷しました(*^^*)
夏には人気のアイテムです。
ぜひ、一度お使いになってみて頂けると嬉しいです。
ヤフーショッピング店で販売しております。

posted by うーこ at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月23日

当店販売の竹酢液は竹の抽出液と保湿成分が配合された竹酢液なのです。

こんにちは〜

夏のような気温予報なのですが、まだあまり暑さを感じない東京下町です。
なので、なんとなくまだ七分袖をしまいきれず衣替えが中途半端となってます^^;

この時季紫外線が強く昨日1時間外で作業してた主人は日焼け止めは塗らないので
あっと言う間に腕が真っ黒になってました。
日焼け止め大事です。シミやシワになってからのケアではなく、ならないように
予防が大事だとしみじみ思いました。

日焼け止めを塗るとやっぱりお肌に負担があるようで、なんとなく腕が乾燥してます。
本当は塗らないに限るみたいですが、上からの紫外線だけではなく、照り返しなどでも
焼けますのでやっぱり日々塗ってます。
ただ、SPFや+は軽い物にして、紫外線散乱剤の方の日焼け止めを愛用してます。
それと日傘は必須ですね。

今、様々は美容家の方が情報発信されてますので、うんうん、そうそう!って思う事も
あれば?あれ?ちょっと私は違うなぁ〜って思う事もあります。
でも、お肌の状態は日々違ってますし、人それぞれ。
絶対この方法をやる!ではなく自分のお肌に合うスキンケアをするのが一番と
思ってます。

スキンケアの一番最初に使うのが当店の竹酢液
01s.jpg

まずはこれのスプレーしないと落ち着かない。
肌本来の力を取り戻し健やかなお肌に整えてくれます。

トロっとしてないので、保湿が足りないと思う方もおりますが
その場合は1回ではなく数回重ねて使うのがオススメです。
すーっと肌に馴染みます。
少し独特の香りがありますがでもすぐ飛ぶので臭くって使えない
って事もないかと思います。

季節の変わり目で肌悩みがある方は一度お試しください(*^^*)
posted by うーこ at 14:41| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月07日

GWも終わり今日からいつも通りの通常営業です。

こんにちは〜

GWも終わり今日から仕事の方も多いようですね。
なかなか仕事モードに切り替わらないかも知れませんが、体調管理には
気をつけて過ごしましょう。
仕事始めには憂鬱な雨の東京下町です。

GW後半いかがお過ごしでしたでしょうか?
私はのんびり?ちょこちょこ買い物と自宅の整理とか好きな事をして
過ごしましたがいつもながら休みはあっと言う間に終わってしまうものですね。

それにしてもGW後半お天気も良く洗濯物をどんどん片付けてました。
少し厚手の毛布を洗ったのですが、スッキリと乾き片付くと気持ちが良いです。
それと少し衣替えもしました。
気温がまちまちなので五分丈とか七分丈の袖が重宝してます。

5月は紫外線が多く降り注いてますが、先日運転をしてる時に長い手袋をして
ましたら、家族にまだ日焼けしたいないの?って聞かれました。
つまりもう若くないんだから、そんなに気にする事もないだろうって事
なのですが、若い、若くないではなく、陽に当たるとチキチキ痛いから
長めの手袋してるのですけどね^^;
それに焼けると乾燥肌になり腕がシワシワになるのもイヤだし。
面倒なので今度はUVカットパーカーでも着用するようにしよう。

そして休み中は竹酢液が人気でした。
今日から通常通り発送致します。
01s.jpg


今週もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)




posted by うーこ at 14:09| 東京 ☔| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする