2016年08月22日

新しい竹酢液只今お試し中。

こんにちは!

台風ですが、こらち東京下町では少し前まで外はスッゴイ雨でした。
現在は小降りだけど、風が強いようでビュービュー音がしてます。
被害がないよう祈りたいです。

さて、新しくお取り寄せした竹酢液現在使っております。
まず臭いがないのでとっても使いやすいです。(*^_^*)スプレーに入れ替えて化粧水として
洗顔後にシュッシュ出来ます。
でも、これだけだと乾燥するので、その後オイル使用。引き締め効果はあると思うけど
私には保湿効果は???かな?今まで通り少し薄めて保湿剤入れて、手作り化粧水としては
良いかも。ちょっと続けて使用してみないと分かりませんので、使用中です。

お風呂にも入れて見ましたが、今まで同様温まりますし、翌日追い焚きしても臭いがしません
でした。
あとは痒み・・・
現在痒いところがないので、蚊に刺されたら使用してみるつもりです。

ちなみに現在取り扱いの竹酢液のPHと同じぐらいでした。弱酸性。
chikusaku-ph.jpg

他にも色々効果があるようです。
概ね、現在の竹酢液と同じ効果があるのようなら取り扱いする価値があると思ってます。
ご紹介までは少し時間が必要と思いますが、多分これでいくと思います。

ご紹介まで少しお待ち下さいね。

さらに詳しいナチュラル竹酢液はこちら


posted by うーこ at 13:55| 東京 ☔| Comment(0) | 竹酢液の効果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

殺菌効果の炭石鹸とナチュラル竹酢液

こんばんは〜
昨日とは打って変わって過ごし易い気温で少し体もホッとしますね。
今から昨日のような暑さが続くとなるとキツイですよね。

先週、ブログ休んでる間にこんな事があったので聞いて貰っても良いですか?^^;
昼間、銀行に向かおうと近所の公園の横を自転車で通ったらなんと・・・
カラスに襲われました!!!(-_-;)

道路工事してる交通整理のおじさんが突然「危ない!!!」と叫んだ瞬間に
私の頭頂部を両足の爪でガシっと掴まれた感覚「ギャー」と頭振って後を見たら
カラスのやつ、足の裏見せながらさらに頭を狙おうとしてて、Σ(゚∀゚ノ)ノキャー一目散に
自転車こいで逃げました。
karasu.jpg

家のすぐ近くなので、自宅について玄関でヘナヘナ・・・
何だよ〜何にもしてないのになんで???(怒)頭にあの爪で3点で掴まれた感覚が残っているよ。
私UFOキャッチャーの景品じゃないだけど。。。ヽ(`Д´)ノプンプン

その後、カラス=ゴミのところに集まってる=不潔=雑菌だらけと脳内変換
こんな不潔な頭で商品触れないでしょう。これから発送するのに!!!

うわぁ〜うわぁ〜うわぁ〜不潔不潔不潔気持ち悪い気持ち悪い。プチパニック(~_~;)
風呂場に新しい竹炭石鹸と竹酢液のボトルを持参(丁度少ししかなかったので)して入浴
何度も炭石鹸で洗髪。炭の微粒子が頭皮に届くようにガシガシと2度3度洗い。
それでもあの爪の3点感覚が抜けない。どうすりゃ良いの・・・
soap-b.jpg
竹炭石鹸の後には竹酢液をいつもより薄めないで高濃度にして頭からかぶる。
(竹炭石鹸の後に竹酢液を使うとサラサラになるんですよ。)
なんなら、殺菌効果があるナチュラル竹酢液を原液のまま頭からかぶりたいぐらいだった。
全身もキレイにしたく竹炭石鹸で念入りにね。
こちらはいつものように上がり湯に最後、体にかけて入浴終了。ざっと2時間ぐらいお風呂に
入っていました。
仕上げにやっぱりスプレータイプの竹酢液の原液を頭皮にかけておこうと思い髪をかき分け
シュシュとね。

00_30.jpg

落ち着いて主人と娘にメール入れたら大爆笑。笑い事じゃないんだけど・・・

もうこんな事人生初ですよ。


posted by うーこ at 22:08| 東京 ☔| Comment(2) | 竹酢液の効果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月31日

連日のナチュラル竹酢液のご注文に感謝

こんばんは〜

昨日より娘が運動会の朝練で早出。なのでお弁当作りも早くAM5時前に起床してます。
5時前でも、もう外はすっかり明るいですね(^_^;)
今週はキツイです。少し寝不足。

さて、ここ連日ナチュラル竹酢液のご注文が続いてありがたいです。
top-chikusaku.jpg

先日入荷した分も無くなりそうなので、近く注文せねば・・・
この竹酢液は群馬県の真竹から採取しております。群馬のおじさんが一滴一滴丁寧に
作ってくれてるのですが、ドンドン全国にお客様が広まってる事伝えたら、喜んでくれ声に
張りがあり、元気一杯で張り切ってる感じでした(*^_^*)
去年は少し元気がない時も有り心配してましたが、元の明るいおじさんに戻って良かった。

この竹酢液を開発するにあたり、田んぼを処分したり、それなりに金銭的ご苦労もあった
ようです。それでもどうにか臭くない竹酢液は開発したく試行錯誤して生まれた竹のエキス!

竹酢液は出来ました。さて、どうやって売ろう。。。
そんな時東京からある営業電話があり、乗っかてしまったら、まんまと騙されてしまった
ようで高額な費用を費やしてもなかなか売れなかったようです。

「わしは田舎もんだから、イノシシの肉持って東京まで挨拶に行ったけど、東京は
恐ろしいところだなぁ・・・」と言われた事があります。
怖いところではないと思うけど、知らないと良いようにされてしまうのかも知れませんね。

よし!ではおじさんに代わって私頑張るわぁ〜って決心して販売始めて、1年半!!!
全国にお届け出来て嬉しい限りです。
なかなか全国制覇までは長い道のりだけど、日々ご注文頂けこんな風に使ってると
凄くお肌の調子が良いなんてコメント頂くと、モニター画面の前で拝んでしまう気分に
なります(*^_^*)

先日のトウモロコシもそうだけど、生産者直の商品って生産時の顔が見えてどこか
ホッとします。

一人でも多くの方に良さを知って頂き、お届け出来るよう日々頑張らなきゃです。

いつもご覧頂きありがとうございます。





posted by うーこ at 23:02| 東京 ☀| Comment(0) | 竹酢液の効果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月17日

雨の日の洗濯には竹酢液を使用してみました。

こんにちは!
昨夜より雨・・・今日は雨の1日のようです。
さて、こんな日の洗濯物は半乾きで臭くなりやすいので、またもや竹酢液で洗濯して
みました。
rakuda-mol.jpg

現在AM6:00頃から干してますが、全く半乾き臭くない。
殺菌効果発揮されたのか? もちろんあの煙臭さもしないですよ。
今日の洗濯の量は30Lでキャップ4杯投入。
しばらく洗濯槽の水の状況観察してました。うん汚れ落ちてるわ。
脱水後の手触りも良くゴワゴワしてないです。
前回、主人の作業着を洗った時も汚れは落ちるしふんわりしてるし良いわ!って思ったけど
やっぱり良いみたい。
IMG_20160413_123924.jpg

IMG_20160413_164146.jpg

ネットで検索するとお風呂の残り湯を使う方が多かったですが、残り湯ではなく
洗濯機に直接入れました。すすぎ一回です。

これからの梅雨時は竹酢液で洗濯かな?(*^_^*)
当店の竹酢液は色もつかないし、臭いもつかないですよ♪

詳しいナチュラル竹酢液はこちら

posted by うーこ at 15:47| 東京 ☔| Comment(0) | 竹酢液の効果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

竹酢液クリームだって!

こんにちは!

最近風が強い日が多いですね。今日も風が強い日のようです。
さて、昨日ある健康雑誌を読んでいたら、こんなページがありました。
chikusakukurimu.jpg
「竹酢液クリーム」
商品名がなくただ、汗疱(かんほう)には竹酢液クリームを塗ると良いと書いてありますよ。
汗疱とは水泡を伴った手荒れ!竹酢液のクリームが効果的な事が記載されてます。
水泡が出来る→かきこわす→乾いてひび割れる、このループらしいです。

商品がなかったので、どんなクリームか?分かりませんがなんか面白そう思ってしまし
ました。
もしかして作れるかも・・・!竹酢液のクリームなんて思いもつかなかったですが、
良さそうですよ。

以前、クリームや乳液も手作りした事があって、その時の材料で作れるかもと、レシピを
組み立ててました。
自分で作るクリームや乳液には水分の代わりにお花から出来たフラワーウォターを使ってました。
販売してます、ローズウォーターがそれなんですけどね。
rose-water.jpg
それに蜜蝋やオイルを入れて混ぜます。大雑把に分けると水分が多いと乳液。少ないとクリーム
ですが、この水分の代わりに竹酢液使えそうです。だってナチュラル竹酢液は竹のエキスですからね。
でも、作っても今痒いところないし、手に水疱もないし。。。
竹酢液は痒みに最強だと思うので、蚊が発生してるから、刺してくれないかな?
って思ったりしてます(笑)


 ナチュラルバズ雑貨 TenTen

熊本産竹炭石鹸他、臭くないナチュラル竹酢液(国産竹エキス)高品質アルガンオイル

イタリア製海綿スポンジetcを取り扱っております。

お問い合わせはお気軽に

info@tenten.ne.jp

HP http://tenten.ne.jp/

HP ttp://chikusaku.tenten.ne.jp/

FB https://www.facebook.com/tentengoods

Twitter https://twitter.com/tentengoods



















posted by うーこ at 12:16| 東京 🌁| Comment(0) | 竹酢液の効果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする