今日は予報通り、朝から冷たい雨の1日。群馬県の方では雪が降っているとか。
この寒さはビックリですよね〜^^;
さて、当店の商品を依頼してます製造元と話をするのですが、植物の力はお肌に負担なく良い
のよ!と教えて頂いてます。
いろんな事を研究してると結局のところ原点に戻る。昔ながらの製法を取り入れる事が
良いと気づく事があるそうです。
けれど、昔ながらの全く同じ製法ではなく、そこには現在の化学の知識を取り入れ、より良い物
作りに励むと言う事のようです。
この時季ですとヨモギが収穫できますよね。

ヨモギと言えば食べてよし、塗ってよしと古来より民間の万能薬として有名ではないでしょうか?
ヨモギの他にもドクダミ、アロエ、紅花なども同じように扱れてませんか?
調べればもっともっとたくさんありますよね(*^^*)
大手メーカーも和漢なんとかと言う製品を販売されてますが、やはり植物の物、有効成分に
着目してるからでしょう。
いろんな成分がいろんな場面で発揮出来るって凄い事ですよね。
植物エキスには、解明できない程のたくさんの成分が含まれているそうです。
成分一つ一つを解明するには莫大の費用がかかるとの事。
製造元は有機化学を専攻された方だからこそ、お肌に良い植物エキスを抽出して石けんに配合
しています。
当店のナチュラル竹酢液も(竹のエキス)植物エキスの一つとして竹炭石けんには配合して
もらってます。
