暖かった日々ですが、やっと冬らしい気温になって来ました。
暮れに新しいお客様ですが、こちらの炭石鹸をお買い上げ頂いたのですが
その方からご連絡有り。

70代の方はやっぱり手っ取り早い電話が良いからと電話を頂きました。
最初は洗顔に使用したのだけど、体にも使用してみたところ、しっとりして良いと。
さらにこの石鹸いい香りがするわね〜〜と・・・
無香料なので、いい香りと言われ「えっ!そうですか?」ちょっと言われた事ない
発言にビックリ。
で、材料は何が入っているんだっけ?と聞かれ・・・
オリーブ油・マカデミアナッツ油・ココナッツ油・パーム油・ひまし油
食べられる炭・ナチュラル竹酢液だけです。
たぶん、今回のマカデミアナッツ油はケニア産にしたからかも。
今までは食用でもOKなマカデミアナッツオイルを使用してました。
食用なので石鹸を作っているとほんのりナッツの香りがして美味しそうなんです。
ハワイ産やオーストラリ産の物を使用してました。
が今回はケニア産!
なぜケニア産にしたか?
調べていたらケニア産の方が少しだけ栄養素の含有量が多いのです。
ならば、少しでも良質なオイルが良いと思ったのです。
そして、食用ではなく精製したオイルにしました。
いい香りと言われる要素が思いつかないのですが、考えられる事はこれぐらい。
ひとしきりお話したら「じゃあね!」と切られてしまいました^^;
でも、そうやって伝えてくれた気持ちに感謝感謝。
とびきり凄い事は出来ないけど、少しでもお客様にとって良いと思える事は
改善していきたいと思いました。
食べられる炭石鹸はこちら