2024年11月28日

うさぎの置物がない!!!敷地内に侵入して持って行ったとは・・・

こんにちは〜
お天気が良くこの時季には気温もまだ高くなっている東京下町です。
ここ数日は役所関係の書類を作成して提出しに行ったりしてたのですが
やっぱり、やっぱり、案の定1回では完了しなく・・・
2度足を運ぶ事になってしまった。
よし、一度で済ますぞぉ〜と思っていてもミスしてしう自分が
居て悲しくなります(/_;)

悲しいと言えば、先日玄関と家の周りを掃除してた時にんんん???
なんか違和感がある。
んんんんん〜なんだろうこの違和感。
なんか違う。。。何かが変わっている。
すぐに気が付かずに掃除した後に家に入り、仕事をしてたらその違和感を
忘れる。
まぁ〜いいっか。

今、リビングはクリスマスの飾りつけをしてるけど、ウサギの置物も置いている。
うさぎが大好きなので可愛い置物を見かけると購入してます。

玄関の横に少し大きめのうさぎの置物を置いてあった。
いつだったか?掃除している時に耳のところを欠けさせてしまったのでパテで
直そうとしてたそのうさぎの置物がない事に昨日気付いた。

うわぁ〜あのうーちゃんの置物を盗まれてたぁ〜
しかも道路際ではなく盗まれないように玄関のすぐ横に置いたのに。
我が家は玄関の前が駐車場だから、敷地内に入らないと盗まれないはず。
そう思って置いたのに。

盗まれたのも悲しいけど、敷地内に入ってでも盗むって、盗めやつはどんな事も
しても盗むものですね。しかも耳が少し欠けた陶器の置物ですよ。
ホームセンターに行けば買えるだろうよ。ふざけんなぁぁぁ〜。
うさぎ好きだけど、なんでも良いわけではなく可愛い顔の置物を集めて
いるので、すっごく腹が立つ

本当に防犯カメラをつけないとです^^;



posted by うーこ at 15:12| 東京 ☀| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

塩が吹いた梅干しの利用方法はやっぱりお酒が一番かも^^;

こんにちは〜

朝から雨が降っている東京下町です。これからお天気は回復するそうです。
気温も昨日よりは暖かくなるみたいで少しほっ!としてます。

さて、去年仕込んだ梅干しの話なのですが、一昨年初めて梅干し作りをして
ビギナーズラックでめっちゃ美味しい梅干しが出来ました。
その時のレシピを忘れてしまい、また新たにネットで調べ、良し今度は倍の量を
仕込むぞって調子に乗って仕込んだのですが、どうも塩加減を間違えてしまったようで
土用干しの時にめっちゃ塩の結晶だらけ・・・見た目表面が塩でガビガビ。
これは明らかに失敗だわ。

ume2023.jpg
この撮影のあとさらに塩で真っ白になってました^^;

まぁ〜塩っぱくなっても食べられるだろうとそのままガラス瓶に入れて熟成待ち
しました。
食べれるようになっているけど、やっぱりしょっぱい。
家族はお弁当なので夏場は少しちぎって入れたりしたけど、消費量は少ない
塩抜きすれば良いみたいだけど、そうすると保存が効かないようなので、そのままに
してました。

使い道がわからないままだったのだけど、結局お酒に入れるのが一番美味しく
消費出来てます。
寒くなって焼酎のお湯割りを飲みますがその時に少しちぎって入れたり、小さい梅だと
そのまま入れるとそのしょっぱさが美味しい(*^^*) つまみも要らないしね。
この冬でなんだかんだと無くなるかもです。
手作り物はその時々で同じようにいかないので、その面白さはありますよね^^;


posted by うーこ at 12:23| 東京 🌁| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

さむっ!気温一桁は寒いぞぉ〜 ダイエットはゆる〜く続けている。

こんにちは
朝から小雨が降って気温が低い東京下町です。
雨が止んだみたいですが、気温はこのまま横ばいの一桁らしい。
さすがに寒いです(/_;) 今日こそ鍋日和なのに昨日の夕飯で鍋にして
しまいました。お鍋は簡単で良いですよね。
美味しいし、暖まるし、野菜たくさん取れるし、ダイエットにも
良いかと思ってます。

更年期で増加した体重ですがMAXの数値を見てからちょっぴり心を入れ替え
まして、ダイエットしてます。現在MAX時より-3`
ダイエットをしていると言うか食生活に気を付けて、運動してるだけです。
週に1度の水泳と毎朝のYouTubeみながら簡単ヨガや体操
忙しい時は出来ない時もあるので、週に3.4日ぐらいの頻度

食生活ですが、カロリーが怖くって食べない時があったので、そうすると
あまり体重が動かない。
キチンと食べた日は減ったりしてますので、ちゃんと食べるようにしてます。
ただ、腹八分目とか、揚げ物を取りすぎないなど気をつけてはいます。
あと、糖質=悪の考えはあまりなく糖質ちゃんと摂取してます。
糖質取らないと脳に栄養がいかないみたいだし。
これからの加齢でボケたら大変ですからね。健康的なダイエットをしたい
と思ってます。
寒くなると体が硬くなりがちですが、頑張り過ぎずに続けたい日課となって
ます。
あと、3`ぐらい減らしたいのですが、この3`がなかなかハードルが高く
クリアー出来ないのですが諦めずに頑張ります(*^^*)





posted by うーこ at 12:41| 東京 ☔| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

空気の乾燥が凄い、コメ発酵エキス配合の竹酢液愛用中

こんにちは〜
朝は雨が降っていたけど、お天気が回復した東京下町です。
今晩から寒くなるそうです。
この週末は暖かく、昨日はなんか暑いってぐらいの気温でした。
そして土曜日は気になっていたベランダの苔落としをしました。
これで寒い時にやらないで済みます。

空気も乾燥してきてお肌へ保湿は欠かせませんよね。
今人気の成分はナイアシンアミド、CICA、レチノール、コメ発酵液らしいですが
当店の竹酢液にもコメ発酵エキスが配合されてます(*^^*)

07.jpg

水分保持に優れている成分は保湿には重要です。
竹酢液だけではさっぱりタイプだと思いますので、お手持ちの化粧水に
プラスしてお使いになって頂けると良いかと思います。
その際はまずは竹酢液を先にお使い下さいね。
発酵液は分子が小さく、お肌に浸透しやすいと言われてます。

まぁ〜何を使うにしてもお肌に負担がないようお肌の状態を見ながら
その時々にあった物を使う事をおすすめ致します。

今週は寒暖差が激しいようですが、今週も宜しくお願い致します。




posted by うーこ at 15:13| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 化粧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

怪しい2人の男がピンポンしに来た・・・防犯はしっかりしておかないと

こんにちは〜

先日、午前中に怪しい若い二人組がピンポンしに来ました。

今、世間を騒がせている「闇バイト?」で物色?
近くでニュースになる強盗事件があったばかりなので用心してます。
インターホン越しに出たところ

「すいません〜計測してます。お願いします」と・・・

「はぁ?なんの計測?」

「自宅前の道路を計測してうるさくしてご迷惑お掛けします」

「・・・」意味がわからない。

カーテン越しに訪問者の姿は薄っすら見える。怪しい〜上を見上げベランダを
見てる。

「計測するならすればいいじゃないですか?」とインターホンを切る

まず、声掛けするにも名も会社名も名乗らないっておかしいですよね。

様子を見てると隣の家にも訪問してるようだ。
その後、隣の家から離れ後ろ姿を家の中から確認。
そーっと跡を追ってみたけど、姿がないし、どこにも計測してるような様子
なし。

夏頃にも若い男性が、近くで道路工事するから車の出入りで迷惑かけるから
どうのこうの・・・
工事するならそっちの道使わないし、反対から出るから問題ないけど
工事時間聞いておいたけど、結局その時間に工事なんてしてなかった。

怪しい人達がこんなのどかな場所でもうろついている。

とにかく、我が家は大丈夫と思わないで窓の鍵を閉めた。

インターホンを解像度が高い物に新しくするか?防犯カメラをつけるか?
悩み中

イヤな世の中になって来ましたね。


posted by うーこ at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする