2024年05月30日

最近の男子は美白美肌ですね。思わず美肌理由を聞いてしまいました。

こんにちは〜
今晩からお天気が崩れる予報の東京下町です。
これから少し気温も下がるようですが掛け布団を選ぶのが今夜はどれ
使おうってなります。
寝る時は汗が出る位暑いのに、朝方は寒く丸くなってたり・・・
体調管理には気をつけないと思います。

さて、先日仕事関係者と打ち合わせ後食事の為に入ったお店のウエィターさんが
若い男の子だったのですが、あまりにもお肌が透明感があってツルツルピカピカで
びっくりしました。
一緒にいた知人男性も彼凄い美肌!!って言うぐらいなんです。
何回かオーダーで呼んだので、思わずおばさん根性で聞いてしまいました^^;
スキンケア何を使っているのですか?
いや〜別に普通のやつです。コンビニとかで売ってる物使ってます
との事でメーカーは教えてくれませんでした。
しっかり美肌ケアはしてるって事ですね?はい!と・・・

今男性コスメ市場も人気がありますが男性でもあんなに美肌になれるのは
羨ましいって思いましたが「美は1日にしてならず」

毎日の小さな積み重ねが大事ですよね。
紫外線対策と保湿ケアは忘れずに、強い紫外線の時季を乗り越えましょう(*^^*)

竹炭石鹸の在庫はヤフーショッピング店にて4個在庫ございます。
 
01_20nen.jpg




posted by うーこ at 16:14| 東京 ☁| Comment(0) | 竹炭石鹸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

保湿力がある竹炭石鹸 完売中なので少々お待ち頂けますようお願い致します。

こんにちは〜
朝から雨の東京下町です。
各地では線状降水帯が発生して大雨のところもあるようですので
その地域の方は気をつけてお過ごし下さいね。
それにしても湿度が高く蒸し暑っつ!
まもなく梅雨までカウントダウンかもですね^^;

さて、竹炭石鹸の在庫が切らしており申し訳ございません・
現在製造依頼しておりますので、納品されるまで待つしかなく・・・
当店の竹炭石鹸は製造しても乾燥に45日程かかります。
じっくり乾燥させる必要があるのです。
天然のオイルを配合し、自然の熱を利用してじっくりゆっくり石鹸に
なっていきます。
乾燥が足りないと酸性が強くお肌がピリピリ刺激を感じる事があります。
自然乾燥させる事で酸性が弱くなってくる性質の製造方法です。

化粧品の石鹸では一般的にこのような製造方法ですと効率が悪く
時間と手間を要しますので単価も高くなります。
ですので、もう少し量産タイプの製造方法になりますが私個人的には
当店が採用している製造方法が一番お肌に優しいと思ってます。

洗った後の保湿力が全然違うのです。
製造方法の中にオイル全てを石鹸にするのではなく、少し油分を残す
方法なので、保湿力があるのですね。
なので竹炭が入っているからと、乾燥肌になり→ガサガサになると
お考えなら一度お使いになってみて頂けると分かる保湿力だと思います(*^^*)
ちなみに無香料なのでどなた様にもお使い頂けます。

takesumi-2.jpg

納品が待ち遠しいですが販売開始されたら是非(*^^*)


posted by うーこ at 12:48| 東京 ☁| Comment(0) | 竹炭石鹸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月23日

当店販売の竹酢液は竹の抽出液と保湿成分が配合された竹酢液なのです。

こんにちは〜

夏のような気温予報なのですが、まだあまり暑さを感じない東京下町です。
なので、なんとなくまだ七分袖をしまいきれず衣替えが中途半端となってます^^;

この時季紫外線が強く昨日1時間外で作業してた主人は日焼け止めは塗らないので
あっと言う間に腕が真っ黒になってました。
日焼け止め大事です。シミやシワになってからのケアではなく、ならないように
予防が大事だとしみじみ思いました。

日焼け止めを塗るとやっぱりお肌に負担があるようで、なんとなく腕が乾燥してます。
本当は塗らないに限るみたいですが、上からの紫外線だけではなく、照り返しなどでも
焼けますのでやっぱり日々塗ってます。
ただ、SPFや+は軽い物にして、紫外線散乱剤の方の日焼け止めを愛用してます。
それと日傘は必須ですね。

今、様々は美容家の方が情報発信されてますので、うんうん、そうそう!って思う事も
あれば?あれ?ちょっと私は違うなぁ〜って思う事もあります。
でも、お肌の状態は日々違ってますし、人それぞれ。
絶対この方法をやる!ではなく自分のお肌に合うスキンケアをするのが一番と
思ってます。

スキンケアの一番最初に使うのが当店の竹酢液
01s.jpg

まずはこれのスプレーしないと落ち着かない。
肌本来の力を取り戻し健やかなお肌に整えてくれます。

トロっとしてないので、保湿が足りないと思う方もおりますが
その場合は1回ではなく数回重ねて使うのがオススメです。
すーっと肌に馴染みます。
少し独特の香りがありますがでもすぐ飛ぶので臭くって使えない
って事もないかと思います。

季節の変わり目で肌悩みがある方は一度お試しください(*^^*)
posted by うーこ at 14:41| 東京 ☁| Comment(0) | 竹酢液 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

とうとう加齢臭、雑巾臭、生乾きのニオイがガッツリ取れる洗剤に出会えた。

こんにちは〜

爽やかなお天気が続いている東京下町です。
来週ぐらいから梅雨の走りのような天気予報との事。
なるべく洗わないといけない物は今の内に洗濯してます。

洗濯と言えばとうとう、とうとう凄い洗剤に出会えました。
本当にニオイと汚れが取れるのです。
お気に入りの洋服が臭くなってませんか?もしそのような洋服が
あったら、是非使ってみて欲しい洗剤です。

でも、ちょっと高いのですけどね^^;
でもニオイだけでだめにするなら試してみる価値ありですよ。

強力ダッシューダ 消臭 脱臭 無臭 粉洗剤 汚れ 酸素洗剤
強力ダッシューダ 消臭 脱臭 無臭 粉洗剤 汚れ 酸素洗剤

使ったのはこの洗剤。
消臭って永遠のテーマじゃないですか?気に入ってたTシャツとかありませんか?
捨てるにはもったいないけど、ニオイが気になって処分してませんか?
何度も大手メーカーの消臭って言葉でついつい新しい洗剤を購入するのですが、消臭
どころがマスキングされただけで香料の香りがきつく、逆に臭くって着れなくなった
洋服がありました。

最近、ニオイに敏感と言うか?昔は良いニオイだと思ってた香料がすごく苦手で
強いニオイだと頭が痛くなるのですね。
なので、できる限りあまりニオイがない物を使うようにしてます。

ちょっと高いけど、今度こそ!って思って使ったら大当たり。凄いです(*^^*)

まず、主人のTシャツに使ってみました。
この洗剤、浸け込む事でニオイが取れるそうなんです。
夜寝る前に温かいお湯を入れて浸けたら、この汚れ。何これ??
daxtusyu-da.jpg

Tシャツの色が落ちたわけではないですよ。
散々着用してる黒のTシャツですからね。雑巾臭くなっていたので、これも捨てるか?と
捨てる前に試したらこの汚れが出てきて、さらにニオイがなくなってました

まさに繊維の奥から汚れを落とすってこの事か?って感じです。

家は各自洗濯します。なので毎日3回回してます。
主人の作業着は帰宅後すぐ液体洗剤◯っプで洗う。
私はバスタオルやタオル、自分のパジャマや洋服を酵素配合の粉洗剤で洗う
娘はジェルボールと香料が強い柔軟剤使用
画像のTシャツは作業着のシャツだけに汗や汚れが染み込んでいたのでしょう。
でも、日々洗ってもこんな汚れ出ませんでした。
それと1回洗いでした。きっと1回洗いではキレイに落ちないのかも知れません。

この洗剤高価だから日々の使うのではなく、ここぞ!って時に使うらしいです。
メーカーのサイトをリンクしておきますね。
https://www.hiyu.co.jp/products/dashuda/index.php

今、衣替えの季節ですよね。なので、色々洗ってます。
でも、繊維の奥に入った黒ずみは新品のようにはなりませんでしたけど、明るくは
なりました。

ニオイにお悩みの方にとってもオススメです(*^^*)





posted by うーこ at 12:33| 東京 ☁| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

食事はカロリーよりタンパク質重視で少し体重減したかも

こんにちは〜

朝から雨が本降りだった東京下町です。
沖縄地方では梅雨入りも間もなくのようですね。
となると、本州も続々と梅雨入りになり鬱陶しい季節が来ますね。
雨は良いけど、湿度が高いのはイヤですよね。
カビを発見したら今から除カビしないとです。

さて、週1回のスイミングは続けておりますが、それに+してタンパク質多めの
食事に変更してます。
体重50`なら1日に50gが必要らしいので、3食に分けて朝は20g、お昼10g、夜20g位に

カロリーは軽く意識して今は1日タンパク質をどれだけ取れるか?
栄養計算は出来ないけど、多分これぐらい食べたらタンパク質はこれぐらい
だろうなぁ〜って感じでアバウトな感じで意識してます。
あまり、ガチガチな事やると続かない性分なので、だいたいでOKと自己判断
してます。
そしたら少しつづだけど体重が動いてきてます。
ガツンっと落ちる事はないけどすこ〜しづつすこ〜しづつ。
MAX時より2`減。
更年期って体重ば増えるばかりで落ちる事無かったけど、ようやく下がって
来てちょっぴり嬉しい。
以前の体重にはまだまだだけど、長い時間をかけて増量した体重なので、長い時間を
かけて落とす事にしよう。
数ヶ月で1`でもいいじゃないと自分に言い聞かせてます。
若い時は無理なダイエットを平気で出来たけど、加齢と共に絶対食べない
ダイエットはNG
何でも脳に栄養がいかなくなり、認知症とかになりやすくなるとか。
それは怖いですからね^^;

今週もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)


posted by うーこ at 16:02| 東京 ☁| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする