2024年03月08日

すみません・・・全商品4月から値上げします。

こんにちは〜

雪予報が当たり朝方短時間で雪が積った東京下町です。

yuki202403.jpg

朝起きた5時ごろはチラチラ降っている程度だったのですが、あっと言う間に
フワフワと降りだしました。
でも、長い時間の降りじゃなく良かったです。今は晴れてます。

さて、当店の商品ですが、4月から改正する事になりました。
石鹸で使われるオリーブオイルが高騰する事により今後さらに製造単価が上がる事も
見込まれるのと、消費税込みにしておりましたが、いよいよ限界のようです。
いろんな物が高騰している中大変心苦しいのですが、ご理解の程宜しくお願い致します。

金額はまだ最終決定が出来ず、交渉している最中です。
ただ、製造元を苦しい思いさせてわけにはいきませんので、どこかで落とし所を
見出すようにします。

出来るだけ負担がないように検討しているのですが、こればっかりはどうにも
仕方ないです。

竹炭石鹸1個が¥2000近いって高級石鹸ですよね。
私はもう何年もクレンジング剤を使用してないです。
他のアイテムを買う費用が無くなり、使うアイテムも少なく、置き場所も
シンプルになるならどうでしょうか?
何より、石鹸1個でお肌の調子が良くなるならどうですか?

01_20nen.jpg


3月いっぱいは現行価格にて対応しますので、どうぞ宜しくお願い致します。





posted by うーこ at 15:43| 東京 ☁| Comment(0) | ネットショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月04日

豪華なチラシ寿司でひな祭りのお祝い その後はスイミング 水泳効果でいびきが改善。

こんにちは〜

暖かい月曜日の東京下町です。
今日は暖かいのですが、明日からお天気が崩れる予報。
なんと、金曜日は雪マークがちょこっとつきました。
降っても軽く降る程度で終わって欲しい・・・
金曜日のお天気が気になります。

さて、ひな祭りも終わりました。
年々手抜きになっております^^;ここ数年な近所のお寿司屋さんに
お皿を持参してチラシ寿司を作ってます。
chirashi2024-1.jpg

私は唐揚げとロールキャベツを作っておしまい。
後はケーキといちごを食べて、お祝い。
美味しい食事の後は週1のスイミングでカロリー消費

ところで更年期で太ってしまって家族からは今までいびきをかかなかった
のにかいて凄いよ!なんて言われてました^^;
寝てる時は気づかないので治しようがなかったのですが、ここ半年週1で
水泳を続けてますが、いびきをかかなくなったようですほっ!

お友達と旅行行くのに、いびきで迷惑かけたらイヤだったので改善
されて良かったです。

きっと喉や首周りにも脂肪がついて圧迫してたのかも
身体に脂肪がつくってこういう事ですね^^;

泳ぎには週1しか行かれないけど、これからも水泳は続けていこう。
健康って大事ですよね。

今週もどうぞ宜しくお願い致します(^o^)


posted by うーこ at 15:19| 東京 ☀| Comment(0) | 日々の事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月01日

やっぱり嬉しいリピーター様からの竹炭石鹸と竹酢液のご注文(^o^)

こんにちは〜

2月も終わり今日から3月。
ついこの間年明けと思ったのにもう3月です!
でも、これからは気温も上がり暖かくなる日が増えて来ます
ので嬉しいです。
毎朝5時起きですが、夜が明ける時間も早くなって来ました(^o^)

そして今朝の地震はすこしビックリ。丁度コーヒーを淹れるのに
キッチンに立っていたらグラっと来たので、朝早い時間だけに
立ち眩み?と思ったのですが、室内の植物が揺れてましたので
地震でした。最近、千葉震源地の地震が多いので、こらち東京下町も揺れますね。

さて、竹炭石鹸販売してすでに20年以上になりましたが以前から当店の
商品愛用して頂き、しばらく他を使っていたけど、また戻って来ましたので
またお願いしますってコメント頂く事があるのですが、そういう時は
本当に嬉しくなります。

新しい製品が凄い勢いで販売されるコスメ業界、ずーっと愛用してれば、
他にも使ってみたくなるのは当たり前ですよね。
でも、いつかこうして戻って来て、「やっぱりこれ!」って思って頂ける
事が販売者としてとっても嬉しいです。

そして、使用感も良くなったと言って頂けされに嬉しさ倍増(^o^)

少しづつでもバージョンアップしていけるよう今後も販売し続けて
いくつもりなので、今後共どうぞ宜しくお願い致します。

tenten-zentai.jpg


posted by うーこ at 13:25| 東京 ☁| Comment(0) | 竹炭石鹸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする