本当に今年は暖かい秋かも。まだまだ強烈な寒さが来ないので昼間はシャツ1枚で
過ごせる程です。
木曜日ボージョレ・ヌーボーの解禁日でしたが、昨日ボージョレ・ヌーボーを頂きました。

先日のブログに書いた通り、私はワインの味分かりません。
甘いの、酸っぱいの、苦いの、フルーティーそのぐらいです
でも、ありがたい事に3本も頂きましたので、早速1番小さいのから飲みました。
まず、最近のワインってコルクじゃないんだぁ〜これなら飲み残しても扱いやすいね。
と言うか今更だけどボージョレ・ヌーボーって何?って調べたら
ボジョレー地区で作られた新酒。9月頃に収穫されたブドウを2ヶ月で飲めるように
仕込んでるから果実風味のフレッシュな味わいだそうです。
だから酸っぱいけど、苦味がないので、飲みやすいのですね。
味は良く分からないけどワインなら酸味がある白が好きなので、このワインってどっち
何だろうと注いだら赤ワイン^^;
てっきり遮光瓶に入っていると勘違い。見たとおり赤ワイン。
我ながらバカだなぁ〜と一人笑ってしまった。
まぁ〜飲みやすく美味しく1本空けました。
赤ワインって抗酸化作用があるポリフェノールがたくさん含まれていると良く言われる
のでこの3本飲んでエイジング効果を期待しちょおうっと!
以前、自分で石けんを作った時にワインの石鹸を作った事があります。
アルコールが入っているので、作るのが難しくキレイな色も出なかったので、何度か
チャレンジしたけど途中断念。
でも、使い心地は良かったように記憶してます。
世の中にはワインを使った石鹸もたくさん販売されてますので、気になる方は使って
見て下さいね(*^^*)