今朝は寒かった東京下町です。少しだけど床暖を入れました。
これからはどんどん、朝起きるのが辛くなります。
さて、いつも営業電話やメールが来ますが、最近メールの件名をうっかり
ポチっとしたら開封要求がついてなくともメールを見た事になるようで
その後メールご覧頂いてますよね?と営業電話が来るのです。(汗)
これ、とっても不気味ですよね。行動がだだ漏れ?
見ようとしてなくても、ポチポチ削除してる時に開いちゃう時があるんですけど
その後に電話があって、あたかもこちら側が要件があるような言い回しで営業
されるので、話がえ???なんですか?別に用事ありませんけど・・・となって
しまい、ちょっと困ります。
営業側からすると少しでも反応があり見込み客とみなして営業かけてくるのだろう
けど、そういう事されるともし要件があっても依頼したくなくなるぐらい、こういう手法
個人的には嫌だなぁ~って思います。
今はスマホの時代だし、簡単にアプリをインストール、アンインストールするけど
スマホにもこういう事が仕組まれていたら怖いですよね。
先日も友達からの情報ですが、うっかりスマホの迷惑メールを開封してしまったら、
その直後に大量の迷惑メールの嵐で電話会社に駆け込むような事になったそうです。
なぜうっかり開封したかと言うと、ネットで注文した後のお荷物の問い合わせメール
が実は迷惑メールと言う巧妙なメールで分からなかったらしいです。
すべてにおいてセキュリティーは自己管理になりますので、皆さんも用心して下さいね。
ラベル:迷惑メール 営業電話 営業メール